第四单元 日语语法提升卷二 2023-2024初中日语七年级人教版第一册(含解析)

人教版第一册第四单元日语语法提升卷二
学校:___________姓名:___________班级:__________
一、语法
1.昨日,美月さんとサッカ-の試合の応援に_______。
A.いきます B.します C.いきました D.しました
2.冬休みに西安 成都へ旅行に行きました。
A.に B.で C.の D.と
3.日本にプロの野球チームは ありますか。
A.いくら B.いくつ C.なんか D.なにか
4.先生や上司のような目上の人( )は尊敬語を使わなければならない。
A.に対して B.にかけて C.によって D.について
5.ゲームをやめて、早く薬を   なさい。
A.食べり B.食べ C.飲み D.飲ま
6.森さんは小野さん(  )何をあげましたか。
A.が B.に C.から D.まで
7.このレストランはいつも客でいっぱいですが、特別に美味しい( )。
A.かもしれない B.に違いない C.わけではない D.ことはない
8.スポーツを始めたせい(  )、体の調子がとてもいい。
A.か B.も C.は D.に
9.昔,この町は_______。
A.きれいです B.きれいでした C.きれかったです D.きれいだったです
10.「夏( )、また会えるね。」「そうだね、待ってるよ。」
A.になったら B.に変わって C.にしたら D.だから
11.下の子は桜___咲くころに生まれたことから、「花子」という名前を付けました。
A.の B.は C.に D.で
12.私が調べた では、彼は本当に何も知らないようだ。
A.とおり B.かわり C.まま D.かぎり
13.わたしはいつも朝7時に家____出ます。
A.が B.を C.の D.に
14.日本で過ごした3年間は、本当に( )良い思い出になりました。
A.わすれがたい B.わすれにくい C.わすれずに D.わすれていない
15.私の部屋のドアに「入る前にノックしてください」 書いてあります。
A.を B.に C.が D.と
16.小学校の時、毎日ともだち(  )学校へ行きます。
A.に B.と C.で D.は
17.これは本です。それ_本です。
A.か B.の C.も D.は
18.A:すみません。博物館を見学に行きたいんですが、どう いいですか。
A.行くなら B.行ったら C.行けば D.行くと
19.学校に行きました。( )、先生がいませんでした。
A.いつ B.でも C.もう D.また
20.友情はいくらお金を____買うことができません。
A.出したら B.出しても C.出たら D.出ても
21.私は日本語_好きです。中国語も好きです。
A.が B.を C.に D.も
22.あっ、しまった。ついに 冗談を言ってしまいました。
A.言ってはいけない B.言ってもいい
C.言わなければならない D.言っていない
23.朝寝坊をして学校に遅刻しそうだったので、顔を 家を出た。
A.洗わないで B.洗いたくて C.洗ったり D.洗いながら
24.数字を言う時、「1」と「7」は発音が似ていて、相手が聞き間違えてしまう 。
A.ということだった B.ことではない C.恐れがある D.わけではない
25.雪が溶けて、少し_____春が近づいてくる。
A.ほど B.ずつ C.ぐらい D.ごろ
26.昨日の試験はあまり 。簡単でした。
A.難しいです B.難しかったです
C.難しくないです D.難しくなかったです
27.勉強をし( )行きます。
A.の B.ます C.で D.に
28.先生が親切に教えてくださったから( )、成績がだんだん上がってきたのだ。
A.こと B.こそ C.もの D.のに
29.スリッパは(  )やすいので、注意してください。
A.すべり B.すべる C.すべって D.すべった
30.こんなひどい目に遭った( )は、全部あなたのせいだ。
A.こと B.もの C.の D.から
31.電車( )降りる時、隣の人に足を踏まれてしまった。
A.と B.で C.を D.に
32.鈴木さんの奥さんは____優しい人です。
A.きれい B.きれく C.きれいで D.きれいな
33.彼の方が悪いんだから、君が謝る(   )。
A.ことはない B.ことはある C.ことではない D.ことである
34.この問題は小学生___難しすぎると思います。
A.には B.では C.より D.まで
35.不景気(  )、就職難という問題が目立ってきました。
A.で B.では C.には D.に
36.鈴木さんは日本の文化や経済を勉強したがっています。これから、留学に___。
A.行きたいです B.行きたいと思っています
C.行くと思います D.行きたいと思います
37.先生:「あっ、山田君、ちょうどいいところに。」
学生:「はい、 。」
A.何かありますか B.何かなさいましたか
C.何でしょうか D.何でもありません
38.「ごめんください。」
「( )時間。だれかなあ。」
A.そんな B.それ C.こんな D.これ
39.あのレストランは___、おいしくて安いです。
A.きれいので B.きれいから C.きれくて D.きれいで
40.きのう__すぎて、おなかをこわしてしまいました。
A.食べる B.食べて C.食べり D.食べ
41.経験をつむ( )、人は慎重になります。
A.にしては B.について C.につれて D.にとって
42.スミスさんは午後二時___美術館へ行きます。
A.から B.まで C.ごろ D.が
43.月末__なると、いつもお金がなくなります。
A.で B.に C.を D.が
44.「小野さんはうれしそう(看起来~)ですね。どうしてですか。」
「ええ。バレンタインディーに田中さんは小野さんにチョコレートを   からです。」
A.あげた B.もらった C.くれた D.届いた
45.私はお兄ちゃん 時計をもらいました。
A.から B.では C.まで D.など
46.まだ時間があります。_____話しましょうか。
A.たぶん B.きっと C.もう D.もう少し
47.卒業のとき、中村先生は息子に本を 。
A.くださいました B.あげました C.もらいました D.くれました
48.私は時間( )ほしいです。
A.が B.で C.に D.を
49.中国は日本( )広いです。
A.しか B.より C.から D.まで
50.みなさん,毎日( )過ごしましょう。
A.を楽しい B.を楽しく C.に楽しに D.に楽しみ
51.私はアメリカの映画に    。
A.好きです B.趣味があります C.興味があります D.下手です
52.そんなに難しい試験は 満点を取れないだろう。
A.とても B.しか C.まだ D.どうして
53.青木:それ、中村さんの辞書ですか。いい辞書ですね。
中村:ええ、兄が私に___んです。
A.あげた B.くれた C.もらった D.した
54.自分のことだけでなく、相手の立場に立って考えることのできる人、それが大人と言う(  )です。
A.もの B.こと C.ほう D.ところ
55.「高鉄」は中国全土___毎日疾風のように走っている。
A.に B.と C.を D.は
56.お金を( )商品をお店から持ち帰ることを、僕がやるもんか。
A.払わずに B.払わないに C.払わなくて D.払わず
57.天安門に行くなら、地下鉄    行ったほうがいいですよ。
A.に B.を C.で D.の
58.お忙しい をわざわざおいでくださってありがとうございます。
A.の B.こと C.もの D.ところ
59.日本では二十歳に_______、お酒を飲むことはできない。
A.ならないと B.ないなら C.なかったら D.なければ
60.インターネットで調べられるのだから、わざわざ本を( )。
A.買うべきではない B.買ったわけではない
C.買うことはない D.買ったことはない
参考答案:
1.C
【详解】句意为:昨天和美月去给足球比赛加油了。
本题考查「~にいきます。」表示“去.......”。「に」表示移动的目的。
分析可知本句为过去时态。故选C。
2.D
【详解】句意为‘寒假去西安和成都旅行了。’
本题考查助词。
「に」表示目的;
「で」表示动作进行的场所;
「の」表示所属;
「と」表示并列,“和”。
故选D。
3.B
【详解】句意为“日本有几只专业的棒球队啊?”
本题考查疑问词的词义。
「いくら」询问价钱的时候使用。“多少钱?”
「いくつ」询问数量或者年龄的时候使用。“多少岁?多少个?”
「なんか」等同于「など」,意为“之类,等等,什么的。”
「なにか」疑问词「なに」+表不确定的助词「か」,意为“什么,某些,某种”。
故选B。
4.A
【详解】句意为‘对老师和上司这样的长辈必须使用尊敬语。’
本题考查固定语法。
「に対して」表示某种动作、作用、态度的对象,“对~”;
「~から~にかけて」表示从某一地点到另一地点或某一时间到另一时间一直都是如何如何,“从~到~”;
「によって」表示某种事物在某个范围内的个体之间的区别,“因~而不同”;
「について」表示提出话题,并对该话题进行阐述,“关于~”。
故选A。
5.C
【详解】句意为‘停下游戏,快喝药’。
本题考查句型。
「薬を飲む」:喝药;
「动词去ます形 なさい」:表示命令,做……。
故选C。
6.B
【详解】句意我为‘森送给了小野什么?’。
本题考查助词。
「が」:表示疑问词做主语等;
「Aは/がBに~をあげる」:我或我方的人给别人某物,或别人给别人某物;
「から」:表示时间、空间的起点等,从……;
「まで」:表示时间、空间的终点等,到……。
故选B。
7.C
【详解】句意:这家餐厅虽然总是客满,但并不是特别好吃。
本题考查句型。
「名词 形容动词(去掉简体形的だ)/形容词 动词的简体形+かもしれません」表示有可能发生某事,其可能性一般在百分之五十左右;
「に違いない」表示一种根据自己的直感做出的确信度很高的推断。“肯定……”、“无疑……”,常搭配「きっと」使用;
「わけではない」表示对某种结论或某种结果予以否定。译为“并不是…”“并非…”;
「ことはない」不必…、没有必要…、无需…。表示没有某种必要,不必做某件事。
「が」放在小句的句末,表示转折。根据句意,故选C。
8.A
【详解】句意:也许是由于开始运动,所以身体状况很好。
本题考查句型的用法。
「せいか」表示不确定的原因,所用于消极因素。
根据题意可知,此处应该是得益于做运动,身体才会好。所以应该是积极原因,用「おかげか」最好,但是题干上只有「せい」。
故选A。
9.B
【详解】句意为‘以前这个城镇很漂亮’。
本题考查二类形容词。
形二的现在肯定形式为 形二+です;
形二的过去肯定形式为 形二+でした。
故选B。
10.A
【详解】句意为‘到了夏天,又能再见面了。是啊,我等你哟。’。
本题考查「たら」以及变化的用法。
「たら」表示假设,前后为顺接关系;
「~を~する」表示过程的变化,译为“把…变成/弄成…”,する前的接续为:形2/名词+に、形1い→く;
「~が~なる」表示结果的变化,译为“…变成了/成为了…”,なる前的接续为:形2/名词+に、形1い→く。
「変える」把...变成...,他动词。「だから」所以。
本题为结果的变化,故选A。
11.A
【详解】句意‘我家幺儿是在樱花盛开的时候出生的,所以我给她取名“花子”。’
该题考查助词用法辨析。
「の」代替「が」提示从句(小句)主语,「桜の咲くころ」=「桜が咲くころ」“樱花盛开的时候”;
「は」提示主题、大主语;表示强调、对比等,不符合;
「に」提示动作对象、动作着落点、存在场所、所有者、能力的主体等用法,均不符合句意表达;
「で」表示方式、方法、手段、工具、原因等,不符合。
故选A。
12.D
【详解】句意:据我调查,他真的什么也不知道。
本题考查「~かぎりでは」接在「知る、聞く、見る、調べる」等认知动词后面,表示做出某种判断所凭借的材料或者信息的范围。
「とおり」表示例示,后项按照前项的一样做。按照~
「かわり」表一事物代替另一事物起作用。
「まま」表示保持某种状态。
故选D。
13.B
【详解】句意为‘我总是早上7点离开家’。
本题考查助词。
「が」:表示疑问词做主语等;
「を」:后面加自动词,表示经过的场所等;
「の」:表示所属,的;
「に」:表示移动的目的。
故选B。
14.A
【详解】句意:在日本度过的三年时间,真的是一段难以忘怀的回忆。
本题考查复合词的用法。
「動詞ます形+がたい」表示主观觉得“难以…”。
「動詞ます形+にくい」表示能力上“难以…”。
根据题意可知,是我觉得难以忘记。
故选A。
15.D
【详解】句意为‘我房间的门写着‘进之前请敲门’’。
本题考察助词。
「を」:后面加自动词,表示经过、离开的场所等;
「に」:表示移动的目的等;
「が」:表示疑问词做主语等;
「と」:表示引用的内容。
故选D。
16.B
【详解】句意为‘小学的时候,每天和朋友去学校’。
本题考查助词。
「に」:表示移动的目的;
「と」:表示共同做某事的对象,和;
「で」:表示动作进行的场所;
「は」:提示主语。
故选B。
17.C
【详解】句意为‘这是书。那也是书。’。
本题考查助词的用法。
「の」“的”,表示所属关系等;「か」表示疑问;「は」提示主题等; 「も」“也”,表示同类的类推;
故选C。
18.C
【详解】句意:不好意思,打扰一下。我想去博物馆参观,该怎么去好呢?
考查助词。「~ば」「XばYか」的形式,表示提问要求听话人作出回答。为了取得好的结果Y,采取什么样的手段、方法X。相反,如果是问当X成立以后应当采取什么行动时,用「たら」比较合适,如「雨が降ったらどうしますか」;
「たら」确定条件,表示动作先后顺序;
「なら」表示假定条件,后接主张。从句承接对方的话题或想法,主句针对对方提出的话题或想法做出回答,提出自己的意见建议等;
「と」表示前项条件成就会自然而然地出现某种结果或现象。多用于自然现象,普遍真理或习惯规律。后项不可以出现表示意志,请求,命令等表达方式;
故选C。
19.B
【详解】句意:我去了学校。但是,老师不在。
本题考查接续词。
「いつ」什么时候;「でも」表示既定条件的转折关系,意为“但是”;「もう」已经;「また」另,又
分析可知,前后文为转折关系。故选B。
20.B
【详解】句意:友情是花多少钱都买不到。
本题考查的是接续助词。
「たら」①表示假定条件。常和「もし」等词搭配使用。“如果……的话”。②表示前项事情发生之后,再去做后项动作。“……之后”。③表示既定条件,后项事态发生出乎意料或表示意外的发现,后项多为过去时。“一……,结果……”。
「ても」表示让步。即使前项条件已经成立的情况下,后项也不受此条件影响,依然成立。常跟「いくら」「どんなに」「どれほど」「どれだけ」等一起搭配使用。“不管(无论)……都,即使……也,就算……也”。
「お金を出す」表示花钱的意思。「出る」为自动词,无法搭配「お金」。故选B。
21.A
【详解】句意为‘我喜欢日语,也喜欢汉语。’
本题考查格助词。
「が」表示好恶的对象语。
「~も~も~です」表示并列,都……,谓语相同时,前项会省略。
故选择A。
22.A
【详解】句意:完了,糟糕了。不知不觉把不能说的玩笑话说了。
本题考查句型。
「~てはいけない」“不可以、禁止”。
「~てもいい」“……也可以”。
「なければならない」“必须”。
「~ていない」表状态,“尚未……”。
故选A。
23.A
【详解】句意:因为早上睡懒觉,上学快要迟到了,所以没洗脸就出门了。
本题考查句型的用法。
「ないで」表示附带状况,意为“不做~的状态下做了后项”。本题,是在不洗脸的状态下就出门了 。
B「洗いたくて」表示“想洗脸”,不符合题意。
C「たり」表示“列举”。不符合题意。
D「ながら」表示“一边~,一边~”,不符合题意。
根据题意,故选A。
24.C
【详解】句意:说数字的时候,“1”和“7”发音很像,对方有可能会听错。
本题考查句型。
「ということだ」意为“听说……”。
「恐れがある」意为“可能,恐怕会……”。
「わけではない」意为“并非……”。
故选C。
25.B
【详解】句意:雪融化了,春天在一点一点地靠近。
本题考查助词的用法。
「ずつ」表示等量分配或等量重复。
「ほど」表示程度。
「ぐらい」表示大约,大概。
「ごろ」表示大概的时间点。
根据题意可知,是一点又重复一点地在靠近。
故选B。
26.D
【详解】句意:昨天的考试不太难,很简单。
本题考查句型。
时态是过去式,且「あまり+否定」,故选D。
27.D
【详解】句意:去学习。
本题考查助词。「動詞ます形+に」表示移动目的。故选D。
28.B
【详解】句意为‘正是因为老师很热心地教我们,成绩才能渐渐地上升’。
本题考查句型。
「こと」:表示抽象的事物或概念等;
「からこそ」:正是因为……才……;
「もの」:表示人或物等;
「~のに」:表示转折,然而……。
故选B。
29.A
【详解】句意为‘因为拖鞋容易滑倒,所以请注意。’。
本题考查「やすい」的接续。
「动词去ます形+やすい」表示某事做起来容易,「すべる→すべります」。
故选A。
30.C
【详解】句意:之所以这么倒霉,都是因为你。
本题考查句型。
「こと」:表示抽象的事物或概念等;
「もの」:表示人或物等;
「~のは~せいだ」:之所以……是因为……;
「~から」:表示原因,因为……。
故选C。
31.C
【详解】句意:下电车的时候,被旁边的人踩了一脚。
本题考查助词。
「と」表示共同动作的对象。
「で」表示动作发生的地点。
「を」搭配自动词使用,表示移动经过离开的场所。
「に」表示具体时间。
故选C。
32.C
【详解】句意为“铃木先生的夫人是个漂亮且温柔的人。”
本题考查二类形容词的并列的表达形式。二类形容词词干+で表并列。故选C。
33.A
【详解】句意:因为是他不好,所以你没必要道歉。
本题考查文型。
「ことはない」没必要,用不着。
「ことがある」有时会发生某事。
「ことではない」并不是。
故选A。
34.A
【详解】句意为“对于小学生来说,这个问题太难了。”本题考查助词含义及用法。
「には」表示时间、归着点、目的、用途、评价基准等。本题即为评价基准这一用法。
「では」表示依据、假设;用作连词时,表示顺承话题,意为“那么”。
「より」表示比较对象,意为“比起,较之”。
「まで」表示时空的终点,在“まで”前的时空范围内一直做某动作,谓语为持续性动词。
故选A。
35.A
【详解】句意为‘因为不景气,就业难的问题引人注目’。
本题考查助词。
「で」:表示原因;
「~ては/では」:后面多为否定或消极的语气,如果……就(不)……;
「~には」:表示目的,为了……;
「に」:表示移动的目的。
故选A。
36.B
【详解】句意:铃木想要学习日本的文化、经济。接下来想要去日本留学。
本题考查句型的用法。
「~たいと思っています」“想要做…”。多用于第三人称。
根据题意可知。
故选B。
37.C
【详解】句意为‘老师:“啊,山田,你来得正好。”学生:“是,有什么事吗?”’
本题考查交际表达。
「何かありますか」有什么吗?;
「何かなさいましたか」您做了什么?;
「何でしょうか」有什么事吗?;
「何でもありません」没什么。
本题是老师和学生之间的对话,学生在回应老师时用礼貌用语比较好。
故选C。
38.C
【详解】句意:—不好意思,请问有人在吗?—这个时间,是谁呀?
本题考查指示代词。
「そんな」:连体词,那样的;
「それ」:后不接名词,那个;
「こんな」:连体词,这样的;
「これ」:后不接名词,这个。
こ系列:指代双方都知道、眼前的事物。
そ系列:指代单方知道或双方都不知道的事物。
故选C。
39.D
【详解】句意为‘那个餐馆又干净又好吃还便宜。’
本题考查形容词中顿并列。
「イ形容詞く+て」;「ナ形容詞+で」
本题为二类形容词。
故选择D。
40.D
【详解】句意为‘我昨天吃得太多,把肚子吃坏了。’
本题考查固定语法。
「Vます形去掉ます/一类形容词去掉い/二类形容词词干+すぎる」表示超出一般适度的界限,“过于”。
故选D。
41.C
【详解】句意为‘随着经验的积累,人会变得慎重。’。
本题考查句型。
「にしては」多表示后项的结果同前项的事实不对称,多用于批评或高度评价某人某事。译为“对…来说、按照…来说、就…而言”。
「について」关于,主要是围绕事物本身而言;
「にとって」对于…来说,后续接评价、判断;
「につれて」随着…,强调自然而然地变化。
故选C。
42.C
【详解】句意:史密斯下午两点左右去图书馆。
本题考查助词的用法。
「ごろ」接在时间点后,表示一个大概的时间点,意为“大约,左右”。
「から」表示时间、空间范围的起点。
「まで」表示时间、空间范围的终点。
「が」表示动作的主体。
故选C。
43.B
【详解】句意:一到月末经常缺钱。
本题考查格助词。
「~になる」表示变化结果。本题为变成月末也就是到月末。
「で」表示动作进行的场所;
「を」表示动作涉及的对象;
「が」提示主语;
故选B。
44.A
【详解】句意为‘小野看起来很高兴呢。为什么呢  是的。情人节那天,因为田中送了小野巧克力。’。
本题考查授受关系。
「AはBに~をやる あげる さしあげる」A给B某物;
「AはB(私 うちの人)に~をくれる くださる」A给B(我或者我这一方的人)某物;
「AはBに から~をもらう いただく」A从B得到某物;
「届く」自动词,收到,前面搭配助词「が」。
因为小野高兴,所以可以判断是田中送给了小野巧克力。故选A。
45.A
【详解】句意为‘我从哥哥那里得到了手表。’
本题考查助词。
「~は~に/から~をもらう」表示我或我一方的人接受别人给的东西,或向别人索取东西,别人接受别人给的东西或别人向别人索取东西,「から」表示动作的发出者;
「では」表示假定条件,后项多含消极否定的语气;
「まで」表示时间或空间终点;
「など」“…等等”,用于列举,暗示除此之外还有其他事物存在。
故选A。
46.D
【详解】句意:还有时间。我们再聊一会儿吧。
たぶん:表示 大概,或许。
きっと:表示 一定,必然,确定。
もう:表示 已经。
もう少し:再稍微,再稍许。故选D。
47.A
【详解】句意:毕业的时候,中村老师给儿子书。
本题考查授受句型。
「Aは/がBに~をくださる」:长辈/上级给我或我方的人某物;
「Aは/がBに~をあげる」:我或我方的人给别人某物,或别人给别人某物,一般用于对等给予;
「Aは/がBに/から~をもらう」:我或我方的人得到某物,或别人得到某物;
「Aは/がBに~をくれる」:平晚辈给我或我方的人某物。
本题是中村老师给自家儿子东西。
故选A。
48.A
【详解】句意:我想要时间。
本题考查助词。
「Nがほしいです」表示想要某物。
「で」表示动作的活动场所。
「に」用法较多。常用的有表示动作发生的时间、存在场所、动作涉及的对象、移动目的、评价基准等等。
「を」表示他动词的宾语。
根据题意,故选A。
49.B
【详解】句意为‘中国比日本辽阔’。
本题考查助词。
「~しか~ない」:表示限定,只……;
「より」:表示比较;
「から」:表示时间、空间的起点等,从……;
「まで」:表示时间、空间的终点等,到……。
故选B。
50.B
【详解】句意为“大家,让我们快乐地度过每一天吧”。
本题考查助词和一类形容词活用。
「を」:后面加他动词,表示动作的对象等;
形一去い+く+动词。
故选B。
51.C
【详解】句意为“我对美国电影感兴趣。”本题考查固定句型用法。
由句中助词「に」可排除A、D两项,A、D两项前需用助词「が」。
「~に興味がある」表示“对…有兴趣。”
故本题选C。
52.A
【详解】句意:那么难的考试根本拿不到满分吧。
本题考查副词。
「とても」表示在思想上或能力上无法接受。意为 “怎么也不……;无论如何也不……”。
「こんなにたくさんの単語はとても覚えられない。」/这么多单词我记不住。
「しか~ない」表示限定。「まだ」还,尚未。「どうして」为什么。
根据题意,故选A。
53.B
【详解】句意为“青木:那个,是中村你的字典吗?是本好字典啊。 中村:是呀,哥哥给我的。”
本题考查授受动词用法。
「くれる」别人给我或我方某物。表物的授受关系句型:Aは(私 うちの人に)~をくれる(A给我或我方某物)。
「あげる」我或我方给别人某物。表物的授受关系句型:Aは(Bに)~をあげる (A给B某物)。
「もらう」我或我方得到别人某物。表物的授受关系句型:Aは(Bに)~から/をもらう (A从B那里得到某物)
「する」做。
故选B。
54.A
【详解】句意:不光是自己,还要能够站在对方立场思考问题的人,那才叫大人。
本题主要考查以下语法:
「ものだ」:表示普遍的自然状况,一般的社会习惯,风俗,常识,规范等,可翻译为:“理应”“当然”,有时不译出;
「ことだ」:表示对对方的劝告,要求与主张等。“应该”“要”;
「ほう」:经常以固定句型出现,「~ほうがいい」;
「ところだ」:正准备,正要...。
根据题意,站在对方立场考虑问题是一种社会规范,而并非对对方的劝告。
故选A。
55.C
【详解】句意为‘“高铁”每天像疾风一样疾驰在中国全境。’
本题考查助词。
「に」表示事物存在或静态的动作、作用的场所、位置;
「と」表示共同做某事的对象;
「を」表示移动经过的场所;
「は」用来提示主题。
故选C。
56.A
【详解】句意为‘我怎么可能不付钱就把商品从店里拿回去。’
本题考查固定语法。
「ずに」等于「ないで」表示伴随状态,不做前项而做后项;
「なくて」表示原因理由;
「ず」表示否定。
故选A。
57.C
【详解】句意为:如果要去天安门的话,乘坐地铁去比较好哟。
本题考查助词。
「に」表示动作发生的具体时间或者动作的方向。
「を」提示他动词的宾语。
「で」工具方法手段。「地下鉄で行く」坐地铁去。
「の」表示所属或者同位关系。
故选C。
58.D
【详解】句意为‘非常感谢您在百忙之中特意来’。
本题考查形式名词。
「の」:使句子或词组名词化;
「こと」:表示抽象的事物或概念等;
「もの」:表示人或物等;
「名词の、用言连体 ところを」:正……的时候。
故选D。
59.A
【详解】句意:日本未到二十岁禁止饮酒。
本题考查「 になる」的否定形式「にならない」“没有成为~没有变成~”。表示永久的、实质的、意料之中的变化。
「ないなら」「なかったら」「なければ」三者都表示假定条件,“没有的话”。而在本题中变为二十岁是一种变化结果,不是单纯的有无。
故选A。
60.C
【详解】句意:可以在网上查到,所以没必要特地买本书。
本题考查「ことはない」表示没必要做某事。前接动词原形简体。
「べきではない」表示”现在、将来“不应该做某事。在社会上的一般观念、道德、常识上,认为当事人不应该做某事。
「わけではない」表示“未必如此”,用来否定那些想当然的推测。
「たことは/がない」表示没有做过某事。前接动词的过去式。
故选C。

  • 第四单元 日语语法提升卷二 2023-2024初中日语七年级人教版第一册(含解析)已关闭评论
    A+
发布日期:2023年12月25日  所属分类:作业答案